【マレーシア旅行】クアラルンプールの夜景はヘリラウンジバーから

クアラルンプールに行った際に、マレーシアに住んでいた先輩に教わった夜景がとても綺麗なヘリラウンジバーに行ってきました

360度パノラマビューの夜景が綺麗で、ワインを飲みながら贅沢に過ごすことができました。

特にクアラルンプールのシンボルである、

  • ペトロナスツインタワー
  • クアラルンプールタワー

の両者をはっきりと見ることができるのでおすすめです。

本記事では、クアラルンプールのヘリラウンジバーへの行き方や、注意点などについてご紹介していきます。

  • クアラルンプールでお洒落なバーに行きたい
  • クアラルンプールの綺麗な夜景を見たい

こういった方の少しでもお役に立てれば幸いです。

ヘリラウンジバーとは

ヘリラウンジバーとはその名の通り、ヘリポートがあるバーです。

夜になるとヘリポートがバーに変身するという、なんとも珍しいバーです。

ペトロナスツインタワーやクアラルンプールタワーを始め、クアラルンプールの夜景を360度見渡すことができる絶景スポットです。

夜は観光客はもちろん、大勢の地元の方で盛り上がっています。

ヘリラウンジバーへの行き方

続いてはヘリラウンジバーへの行き方についてご紹介します。

ヘリラウンジバーは一見なんの変哲もない商業ビルの34階にあるので、外から見ただけじゃいまいち分かりにくいと思います。

ヘリラウンジバーはクアラルンプールのメインストリートのブギビンタン通りの中心部からモノレールで1駅、徒歩だと7分程度の場所にあるMENARA KHというビルの34階にあります。

地元の人にも有名なバーらしく、タクシーでもヘリラウンジバーと言ったら通じたので、タクシーで移動するのもおすすめです。

ビルに入っても何の案内もありませんが、34階がヘリラウンジバー。

正面のエレベーターに乗って34階に向かいましょう。

ヘリラウンジバーのドリンク

ヘリラウンジバーのドリンクについてです。

ドリンクの注文は、入口のカウンターで行います。

店内は白と黒を基調にしたとてもシックでお洒落な感じ。

カクテルやビールは一杯30MRほどで飲むことができるので、まあまあコスパが良いです。

ソフトドリンクに関しても同じくらいの値段なので、飲める人は飲んだ方がお得です。

ただ、この日は週末の9時以降なので、

270MR以上のワインボトルを入れなければならない

ということでした。

3人で行ったので何とかなりましたが、1人や2人で行くときには注意が必要です。

店員さんが席までワインを持ってきてくれて、まずはテイスティング。

赤ワイン独特の渋みがありましたが、嫌な渋みではありませんでした。

その後は普通に飲みましたが、3人でそれぞれ2杯くらい飲める量のボトルでした。

※屋上でドリンクを飲む場合は貰ったレシートが必要になるので、なくさないようにとっておきましょう。

ヘリラウンジバーの夜景

ドリンクを注文した後は、いよいよ屋上のヘリポートへ行きます。

階段が狭いので、転ばないように注意してください。

階段を登ると360度パノラマビューのとても綺麗な夜景を見ることができます。

本当に綺麗で最高な眺めでした。

  • ペトロナスツインタワー
  • クアラルンプールタワー

両方ともはっきりと見ることができます。

綺麗な夜景を見ながら飲むワインはめちゃくちゃ美味しかったですし、なにより贅沢で気持ちが良かったです。

土曜日の22時近くに行きましたが人でいっぱいだったので、週末のもう少し早い時間に行く人は予約が必須ですね。

こちらはペトロナスツインタワー。

片方を日本の企業が作りもう片方を韓国の企業が作ったという何とも珍しいタワーです。

こちらはクアラルンプールの通信塔のクアラルンプールタワー。

ペトロナスツインタワーより標高の高い場所に建っているので、実際の眺めはクアラルンプールタワーの方が良いです。

店員さんにお願いすると、快く写真を撮ってくれました。

写真を撮るのに慣れていたのか様々なポーズをとるように言われ、言われるがままポーズをとった結果、まあまあ良い写真が撮れました。笑

マレーシアにはチップの文化は浸透していないのですが、きちんとチップも渡しました。

チップって本来、こうあるべきだなと思いました。

ヘリラウンジバーに行く時の注意点

続いては、ヘリラウンジバーに行く時の注意点についてご紹介していきます。

  • ドレスコード
  • 週末の料金体系
  • 予約時の料金体系

以上の3つに注意してください。

ドレスコード

21時以降に限り、厳しくはないですがドレスコードがあります。

男性タンクトップ・サンダル・短パン不可
女性ビーチサンダル不可

21時以降に行く方は気をつけてください。

後、そもそも18歳未満の人は入場も不可になっています。

週末の料金体系

週末は最低でも1人100MR以上頼むか、270MR以上のボトルを入れなければなりません。

平日ならワンドリンクで良いので、都合がつく人は平日に行くことをおすすめします。

平日の方が空いているので、夜景が見やすい場所をとることができますし。

予約時の料金体系

予約時は平日週末に限らず、1人100MR以上使わないといけません。

平日であれば予約なしでも入れるので、わざわざする必要は無いと思います。

週末はかなり混むので、予約して行った方が無難です。(結局週末料金でお金を取られるので)

ヘリラウンジバーに行ってみて

以上が、クアラルンプールのヘリラウンジバーに行った感想と注意点に関してのご紹介でした。

週末は若干値段がしますが、クアラルンプールの夜景を360度パノラマビューで堪能できるのでかなりおすすめのバーです。

クアラルンプールに行った際には行って絶対に損はしませんので

  • ドレスコード
  • 週末の料金体系
  • 予約時の料金体

の3点に注意して、素晴らしい夜景を見ながら美味しいお酒を飲んでください。

めちゃくちゃ良い思い出になりますよ。

今日はここまで。それでは良い旅を。